村上隆

孔雀画廊はオンラインサロンにて日本画-洋画-現代アートを紹介致しております。東京-京橋の画廊にてご覧ください。

NEWS

不確かな時代だからこそ、アートのちからを信じます

 



 
かつて床の間を飾ったアート作品は、日本人の生活の一部でした。アートは今も生きる力の源泉であり、私たちを人の営みの歴史と文化に繋いでくれます。
そんなアートのちからを孔雀画廊は信じ、日々、みなさんのこころとくらしを豊かにする作品を探し求め、時代に合ったコーディネートも提案しています。
「やすらぎ」「刺激的」「静寂」「おもしろい」「楽しい」とアートがもたらす力もさまざまですが、より幅広い提案ができればと思っています。
コロナで人の生活がすっかり変わる中、アートの未来も見えていませんが、アートが人の心の支えになることだけは変わらないと信じています。

「白蝶々」 川井健司

「Untitled」 アントニ・クラーベ

「PAPIER FROISSE」 アントニ・クラーベ

飾られている作品・関連作品

物語を生む芸術

秋といえば、芸術の秋。芸術には、物語を生み出す力があります。作家が絵に託した物語もあれば、見る側が紡ぎ出す物語もあります。いづれにせよ、人は物語を好みます。現代作家の作品や抽象画は、抽象的であるが故に見る側に様々な想像を掻き立ててくれます。誰のために、何のために描かれたのかしら?そんなことを想像しながら、作品の細部を見ていくと、作家が込めた思いやヒントが見つかることも。この秋、現代作家の作品を眺めながら、探偵気分であなたオリジナルの物語を一編、想像してみるもの秋の洒落た時間の過ごし方かもしれません。

「錦秋」 塩出英雄

「ソローニュ平原」ジャン=バティスト・カミーユ・コロー

「ソローニュ平原」ジャン=バティスト・カミーユ・コロー

「少女」 織田廣喜

「ミセレーレ たえまなく苔うたれ・・・」 ジョルジュ・ルオー

「鳩三羽」脇田和

飾られている作品・関連作品

心象風景を眺める秋

秋になると、緑が一気に黄色や赤に色づき、季節の移り変わりを強く感じさせてくれますね。紅葉は、春の花々とは違った去りゆく哀愁の美への高揚感があります。秋の情景と心象に合う絵は、やはり風景画や重厚な油絵ではないでしょうか。芸術は、一見マイナスと取られそうな、悲しみ、寂しさ、切なさ、死、老い、醜さ、絶望にも美を見出し表現します。これらは逆に、愛、美、喜び、生、若さ、楽しさ、安心を感じる上で、なくてはならないもの。あなたは、これらの対比をどれだけ1つの絵から感じとることができるでしょうか?ちょっとしたゲームだと思って、ぜひお茶を飲みながら、ゆっくり絵の中に描かれた本来の心象風景を眺めて物思いにふける時間をとってみてはいかがでしょうか。

アンドレ・コタボ
Andre Cottavoz

白髪一雄
Kazuo Shiraga

オーギュスト・ルノアール
Auguste Renoir

Select展 - 洗練された感性と知性を刺激する、選りすぐりの美との出会い -

格調高い美術品が集う京橋の地で、この度特別なSelect展を開催致します。

本展では、既存の価値観に捉われず、卓越した才能と革新的な精神を持つ作家たちの作品を厳選いたしました。時代を超えて輝きを放つであろう、選りすぐりの美との出会いを、心ゆくまでお愉しみいただけることと存じます。

喧騒を離れ、静謐な空間で、じっくりと作品と対峙するひととき。それは、日々の多忙な時間の中で忘れかけていた、感性を呼び覚まし、新たなインスピレーションをもたらす特別な体験となるでしょう。

未来の価値を見抜く慧眼を養い、ご自身のコレクションをさらに豊かにする機会となるはずです。

ぜひこの機会に、京橋の画廊へ足をお運びいただき、選ばれた美との対話をお愉しみください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


チャリティ入札
Charity auction

第4回 チャリティ絵画展 開催のお知らせ

ウクライナ大使館への寄付を目的とした絵画展を、京橋 孔雀画廊にて開催いたします。

国内外の 心揺さぶる作品が集結。売上の一部はウクライナ大使館へ寄付させていただきます。

art (アート) の力で、平和への想いを届けましょう。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

[開催場所] 京橋 孔雀画廊


お客様の元へ伺い、数々の作品を納品、査定してまいりました。お買い求めになられた方は、一層素敵な空間を楽しむために、手放される方は次の方へ気持ちよくお取り次ぎできるようにすることが孔雀画廊の仕事です。

住所 104-0031 東京都中央区京橋2-5-18
京橋創生館1F
TEL 03-3535-3334
営業時間 11:00~17:00/18:00(土曜・日曜・祝日休み)
★ご予約の方は営業時間外も承ります★
〔会期中は、土曜日.日曜日も開催〕

京橋駅4番出口から徒歩0分

京橋駅4番出口を出ましたら、出口を背に(写真は京橋駅を出て振り返ったところ)
京橋駅4番出口を出ましたら、出口を背に(写真は京橋駅を出て振り返ったところ)
1つ目の路地を入ります。(角に孔雀画廊の看板とBLESS COFFEEがあります)
1つ目の路地を入ります。(角に孔雀画廊の看板とBLESS COFFEEがあります)
数メートル先の左手にガラス張りの孔雀画廊がございます。
数メートル先の左手にガラス張りの孔雀画廊がございます。