「首夏花」
山口蓬春 (日本画家)
山口蓬春
1893年10月15日-1971年5月31日 日本画家。北海道松前郡松城町生まれ。
1913年に東京高輪中学校を卒業後、東京芸術大学に進学。松岡映丘に師事し、大和絵を習得。23年卒業、1924年新興大和絵会に参加する。26年帝国美術院賞受賞。29年帝展審査員。50年日展運営会参事、日本芸術院会員、54年日展運営会理事、58年日展常務理事、1965年文化勲章受章、文化功労者。69年日展顧問。
画風は西欧絵画の日本的表現と見られる。
共シール
〔サイズ〕絵寸 W25×H28cm
軸寸 W43.5×H46.5cm